ミカエルの戦術ミス
- 2013/02/09
- 21:43

サーティー・シックスの最新話の挿絵のガリエルちゃんがめっちゃ怖くて夢に出そうです。アレ、ヒロインの顔じゃないよね。
今更ですが、彼女が話の中心にいることにものすごく違和感を感じるのはなぜなのでしょう。
ギデオンのキャラクターであり、話の中心人物であったはずのギルやセムがガリエルガリエルと連呼し、彼女の存在をさも重要であるかのようにごり押ししてくるのは不自然な気がします。
セムの件は、ギルやルルやエンキドゥ・小説の予告で出ているサタンが中心になって解決してほしかった。
何か関係ないところにでしゃばってる感がどうしても否めないガリエルちゃんです。
「君はなぜ中心にいるの?」という気が。
友だちがいない転校生を「仲良くしてあげなさい」と激しくごり押しされているような微妙な気分……と言えば、何となくニュアンスは伝わるでしょうか。
仲良くするのはいいんですけど、そうも激プッシュされると返って「意地でも仲良くしてやるものか」とか思っちゃうんですよ私みたいなひねくれ者は……!
ガリエルちゃん自体が嫌いなわけではないんですけどねえ。グッドラックは嫌いだけど。
でもってついでにフォースさん。
瞳が潤いを失っていないって表現、変です。ものすごく変です。
「乾いた瞳」の逆の意味で使ってると思うんですが、何か日本語おかしい。
あと帽子にお団子あったんですね……(笑)。今さら気づきました。
アダモ帽の方が可愛いと思うのは私だけでしょうか。
それはさておき。
エンジェリオン第三話の解説です。
この長編漫画の中で最も不満な点がこれ。
ミカエルが弱い。
だってロケットパンチは当たらないわ、兄さんの攻撃はどかどかくらうわでいいところがないんですよ?
いくら最終的な目的がメタトロン覚醒であって兄に勝つことではないとはいえ、これはちょっと…。
というわけで、そういう話です。
ミカエル自身も、まさか兄さんがちっちゃいままで突撃してくるとは思わなかったんじゃないでしょうか。
自分が巨大化したんだから、てっきり兄も巨大化するもんだと。
そうしないと、普通の状態では勝負になりませんからね。
でも、そうじゃなかった。
セタ世界の記憶を取り戻したデビルは、ミカエルの戦い方を熟知していました。
そのうえでのゲリラ戦術です。卑怯と言うなかれ、デビルの最終的な目的も弟を倒すことではなく、説得です。
というか魔王が卑怯で何が悪い。
そんな後付けの言い訳を今、即席で用意してみました。
本当のところは、自分の画力とストーリー構成力のなさが原因です。
く・くやしすぎる……!
悪役は強い方が好みなのに……!
まあ、真のラスボスはミカエルじゃないからいいか。
スポンサーサイト