生存報告
- 2020/09/05
- 18:20
ピクシブのUIのセンスがどんどん悪くなっていく!管理画面が私の癒やしだったというのにそれすら奪われてしまった
以前はサムネがずらっと並んでたんですよ
色とりどりだったり漫画がごちゃごちゃ描き込まれたサムネの数々が並ぶ様はわくわくしたし安心感があった
それが新しいダッシュボードとか言う機能は何だ
たいした情報もないくせに無駄に縦スクロールさせる仕様で、そのセンスのなさは仕事で使う部品の在庫表を彷彿とさせる
つまりは何か仕事っぽいんだ
創作ってのは仕事とかそういう嫌なものを忘れて気分転換でやるもんじゃないんですかね
それだというのに仕事を思い出させてどうするというのか
もう激萎えなんてもんじゃないし私はダッシュボードのせいでピクシブを開くのも嫌になった
あとホームのところにあるカバーってやつ
あれでかすぎじゃないですか?あんなところに絵をはっつけたら目がちかちかして痛くなる
本当にびっくするくらいピクシブのUIはセンスが悪い前からずっとそうだ
できれば他に移りたいところだが、人が多いサイトと言えばピクシブかツイッターなのが現状で、私みたいなコミュ障がツイッターで作品を見てもらうとか難しいんです
もうどうにかならないのか本当にもう
以前はサムネがずらっと並んでたんですよ
色とりどりだったり漫画がごちゃごちゃ描き込まれたサムネの数々が並ぶ様はわくわくしたし安心感があった
それが新しいダッシュボードとか言う機能は何だ
たいした情報もないくせに無駄に縦スクロールさせる仕様で、そのセンスのなさは仕事で使う部品の在庫表を彷彿とさせる
つまりは何か仕事っぽいんだ
創作ってのは仕事とかそういう嫌なものを忘れて気分転換でやるもんじゃないんですかね
それだというのに仕事を思い出させてどうするというのか
もう激萎えなんてもんじゃないし私はダッシュボードのせいでピクシブを開くのも嫌になった
あとホームのところにあるカバーってやつ
あれでかすぎじゃないですか?あんなところに絵をはっつけたら目がちかちかして痛くなる
本当にびっくするくらいピクシブのUIはセンスが悪い前からずっとそうだ
できれば他に移りたいところだが、人が多いサイトと言えばピクシブかツイッターなのが現状で、私みたいなコミュ障がツイッターで作品を見てもらうとか難しいんです
もうどうにかならないのか本当にもう
スポンサーサイト