コメント
小説読みました~デビル様が楽しそうで良かったです!
理解するまでに時間がかかったとはいえ、イーノックと同じ気持ちでいられることは
とても幸せなことなんでしょうね…そんな二人がいてくれて私も幸せです。
ところで今回の新作のデビル様…!なんてこと教えてるんですか(笑)
全部実際にやってるだけにつっこみづらい…
それとルシフェル語りがっつり読ませていただきました~
ルシフェルの人外らしさがすごく好きなので、ここで語られてる精神面ぶっとんでる感じ、
いろいろツボすぎて読みながら萌えてしまいました…しみじみ好きだルシフェル。
理解するまでに時間がかかったとはいえ、イーノックと同じ気持ちでいられることは
とても幸せなことなんでしょうね…そんな二人がいてくれて私も幸せです。
ところで今回の新作のデビル様…!なんてこと教えてるんですか(笑)
全部実際にやってるだけにつっこみづらい…
それとルシフェル語りがっつり読ませていただきました~
ルシフェルの人外らしさがすごく好きなので、ここで語られてる精神面ぶっとんでる感じ、
いろいろツボすぎて読みながら萌えてしまいました…しみじみ好きだルシフェル。
感想ありがとうございます!イーノックの気持ちに気づくのが遅すぎる鈍感ルシフェルですが、
それを悔やむことなく、前向きに進むところが彼の強さなのかもしれません。
ルシフェルやグリゴリたちの、「ヒトなら当たり前に持っている根本的な部分が足りない」
「ヒトに近づきたいと望んでいるのに完全に価値観が重なることはない」というところが
エルシャダイの魅力だと思っています。
どれほど人と関わろうが彼らにはやはり人外でいてほしいな、と。
デビル様流部下の扱い方その3として、「忠誠心を上げたり突き放したりして翻弄しろ」とかあります(笑)。
そりゃあ離れられませんね、イーノックさん。
それを悔やむことなく、前向きに進むところが彼の強さなのかもしれません。
ルシフェルやグリゴリたちの、「ヒトなら当たり前に持っている根本的な部分が足りない」
「ヒトに近づきたいと望んでいるのに完全に価値観が重なることはない」というところが
エルシャダイの魅力だと思っています。
どれほど人と関わろうが彼らにはやはり人外でいてほしいな、と。
デビル様流部下の扱い方その3として、「忠誠心を上げたり突き放したりして翻弄しろ」とかあります(笑)。
そりゃあ離れられませんね、イーノックさん。